AD | all

[136] 講演、パネルディスカッション、その準備

ただただ熱苦しいプレゼンをするしか能がないのだが、身に余る場に呼ばれて話してくれと言われることがたまにある。ここ数年、話す内容に余り変化がなく、それなりに資料は溜まっているので、準備は楽といえば楽。けれど、使っている絵にしても、挿入する情報にしても、微調整はかけている。でも、伝...

[135] CMSな人:RCMS、SOYCMS、TYPO3、eZ Publish

サイトのデザインをするということは、見栄えについての悩みを解消するだけにはとどまらない。文字通り、「デザイン=設計」であり、様々な事柄の設計を担当する。開店前に、開店後の日々の状況を考えるのも、そのひとつ。「運用」は大きな課題であり、先読みして負荷軽減を図らないと、みるみるサイ...

[134] バリュー・プロポジション(value proposition)

「バリュー・プロポジション」という言葉がある。日本語訳はどうも定訳はなく、ニュアンスを伝えようと色々と苦労中というところ。「価値命題」「顧客提案価値」「お客様にとって価値のある提案」などなど。 正式に学んだ訳ではなく、読みかじりで脳内自由解釈をしている最中なのだが、本の中(何...

[133] 時間とともに走る旅

ドラッカー曰く「買えない。雇えない。価格もない。簡単に消える。貯蓄もできない。したがっていつも不足している。他のものに代替ができない。しかも、人間に付きまとって離れない。これなしで生きるのはむずかしい。それが時間である」。[注1] Web屋になって想う事は、時間に振り回される...

[132] Web道、武士道、静と動

Web屋さんって、武士のようなものかと思うことがある。戦時においては素早く動き、平時においては地道に備える。田畑を耕し、自らの生活の糧を育みながら、武器を研ぎ、馬を鍛え、腕を磨く。常に戦時ではない、常に平時でもない。そんなところも似ていると想うのかもしれない。 そんなことを考...